マイナー・史跡巡り: #三方ヶ原合戦
-->
マイナー・史跡巡り
訪問した史跡を繋いでいくと物語になります。
点・点とある史跡が、このBlogにより結ばれ、史跡巡りが楽しくなって頂ければ幸いです。
執筆一覧(ホーム)へ
Tsure-Tsureへ
ラベル
#三方ヶ原合戦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
#三方ヶ原合戦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
月曜日
家康の大樹⑧ ~三方ヶ原の戦い 後編~
›
前回のあらすじ ①三方ヶ原古戦場碑 ※前回の武田軍、家康軍布陣の真ん中 辺りにこの石碑があります。 とてもとても勝ち目はないことは分かってはいます。しかし、ここで戦わなければ遠江は実質信玄の手中に落ちたも同然となり、家康は国を奪われるだけでなく、武将としての信用も無くなり、屍(し...
木曜日
家康の大樹⑦ ~三方ヶ原の戦い 中編~
›
前回のあらすじ ①本多平八の鎧 1572年10月、武田信玄は西上作戦を開始します。この作戦で最初に攻略すべき武将は隣国、遠江・三河の徳川家康。龍虎相まみえる形で軍神と言われた上杉謙信と川中島合戦で凌ぎを削った武田信玄にとって、正直、この時31歳の家康は「ひよっ子」のように見えたの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示